長野・野沢温泉のハウスサンアントンへ(フルーツ酵素、フルーツカッティング・金沢)
JFEA認定フルーツ酵素マイスター・フルーツカット講師 kanna fruit & beauty healthの坂田美佳です。
先日は長野・野沢温泉へ行ってまいりました。温泉街の中でも一際オシャレなハウスサンアントンで日本フルーツ酵素協会・フルーツ酵素WSが開催されましたよ♪
ホテル&ジャムファクトリーの店内は、カフェスペースと美味しそうなジャムやドリングなどが販売されていました。たくさんの種類があり、色とりどりでどれも美味しそうでした!!!中でも、ヨーロッパでは一般的に食されるという ルバーブ という私にとっては珍しいお野菜のジャムなどもあり、こだわりに圧倒。なんと、長野県で栽培されているようですよ。
ショップのオシャレなオリジナル商品もあり、オーナーの片桐さんのハイセンスな感性はとても素敵です。
今回は20名と多くの方が参加してくださいました。日本フルーツ酵素協会の青木代表の深いお話は勉強になるだけでなく、いつも楽しく、皆さんとても聞き入っている様子でした。
また、オーナーの片桐健策さんはアルペンスキ-の元全日本チャンピオン。さらに超有名ホテルのフレンチシェフだったというステキなキャリアをお持ちです。そんな片桐さんのお人柄もあり、参加してくださった皆さんは素敵で、意識の高い方ばかりで、とても熱心に質問される方もいらっしゃり、充実さを感じました。
さらに、ソチオリンピック代表選手だった方をはじめアスリート率が高く、ヘルスケアとビューティに対するモチベーションが素晴らしかったです。
今回のフルーツ酵素WSではフルーツカッティングのデモンストレーションもさせていただきました。fioriscaさんのの100%無農薬のエディブルフラワーも使用して、より華やかに。皆さんのリアクションに私も楽しませていただきながら行いましたよ♪
この6月から日本フルーツ酵素協会にはフルーツのカッティング部門も新設。
フルーツを発酵させるというノウハウと知識、フルーツを華やかに美しくカッティングする技術の両方で、フルーツを楽しめるのって楽しいですね(^ ^)
これからは定期的に、ハウスサンアントンではフルーツ酵素のWSも開催されるようですよ♪信州からもフルーツ酵素が広がっていく予感ですね☆
毎日のステキな習慣の一つに。健康と美容に。フルーツ酵素をより多くの方に知っていただきたいです(^ ^)!!
楽しく貴重な時間をありがとうございました。
kanna
坂田美佳
kanna.fruit.bh@gmail.com
0コメント